当相談室には6名の医療ソーシャルワーカーがおり、患者様・ご家族様からのご相談をお伺いしております。
医療ソーシャルワーカーは、社会福祉の専門家として、関係機関と連携を図り、患者様やご家族様の疾病に関連しておこる、いろいろな問題の解決・調整の援助を行うことを業務にしております。
主体はあくまで患者様・家族様であり私たちが援助するというのはお手伝いの意味です。
たとえば、次のようなことをしています。
当院では、昭和44年より「医療社会事業部」として、患者さまの困りごとの解決についてお手伝いする相談業務を行ってまいりました。
現在は、地域連携室・診療情報管理室とともに「診療支援部」に所属しています。
医療の機能分化、地域完結が問われる今、開放型病院として、地域医療に少しでもお役に立てますよう努力していく所存であります。