お薬(処方箋)について
当院では、お薬の受け取り方法として、院内処方と院外処方の2種類がございます。
お薬引換券は、領収書についております。 引き換え期間は、4日間です。
※紛失、引き換え忘れにご注意ください※
|
 |
お薬をもらうまで
- 診察後、オレンジバッグが受付の者から手渡されます。
↓
- 1階 4番 料金計算窓口にオレンジバックを提出してください。
受付番号をお渡しいたしますので、モニターに番号が表示されるまでお待ちください。
↓
- モニターに自分の番号が表示された方は、自動精算機で支払われるか、5番 支払窓口にてお支払いください。
自分の番号がピンク色の方は、自動精算機で支払えませんので、5番窓口までお越しください。
お支払いいただくと、領収書が発行され、そちらの右側にお薬引換券がついております。
↓
- 院内処方の場合:
領収書(お薬引換券)を7番 おくすり窓口にご提出ください。
ご準備が出来次第、お呼び出し致します。
もし受付に人が居なければ、インターホンがございますので、そちらを押してお待ちください。
院外処方の場合:
領収書(お薬引換券)を7番お薬窓口にご提出ください。
処方箋をお渡しいたします。
受け取った処方箋は、あらかじめFAXで院外処方箋を送っておくと便利です。
ご希望であれば、自動精算機裏側に設置されている院外処方FAXコーナーの者にお申し出ください。
↓
- 院外処方の場合、保険薬局(FAXを送信した場合は送信先の保険薬局)へ処方箋を持って行きます。
↓
- お薬を受け取り、お薬代をお支払いください。
院外処方箋FAXコーナーはとっても便利!
かかりつけ薬局へ処方箋をFAX送信いたします。 FAXが薬局に届いた時点で、薬剤師さんが準備してくれるので、待ち時間の短縮になります。 また、後日お受け取りすることも可能です。(処方箋発行日含めて4日以内) お受け取りの際は、処方箋原本が必要となりますので、必ずお持ちください。 院外処方箋FAXをご利用された方は、必ずFAXをお送りした薬局でお薬を受け取ってください。
|
 |
受付時間 平日 9:00~14:00 土曜日 9:00~11:30
|
処方箋について
当院の処方箋の有効期限は、発行日を含めて4日間です。
それまでに必ず引き換えください。
もしも、有効期限が過ぎてしまった場合は、再度医師の診察が必要です。
受付時間内に再度お越しいただくか、平日13時~16時の間にお電話ください。
処方箋があれば、代理の人がお薬を受け取ることができます。
処方箋を紛失した場合は、一度当院までお電話ください。
よくある質問
院内処方は何時まで受け付けていますか?
診察時間内にお越しいただく事を推奨しておりますが、いつでも受け付けています。
時間帯によっては、受付に人がいないことがありますので、無人の場合は、カウンターの上のインターホンを押してください。
院内処方の場合、お薬代の支払いはどのタイミングですか?
医療費をお支払いいただいた時に一緒に支払ってもらっておりますので、お薬を受け取られたら、そのままお帰りください。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)を使用していますか?
当院では、一部の薬品で後発医薬品を使用しています。
ご使用に関して、何か気になること等ございましたら、主治医または、7番窓口の薬剤師までお問い合わせください。
当院で処方されたお薬を飲んでから体調に異変が生じました。
一度当院にお電話ください。薬剤師にお繋ぎいたします。
24時間365日対応しております。
☎072-622-8651(代表)
薬を紛失してしまい、次の予約日までにお薬が切れてしまいます。
平日13時~17時の間に病院にお電話ください。
☎072-622-8651(代表)
外来窓口担当者と直接お話しいただき、ご予約の変更等承ります。