◆令和5年度地域枠は定員に達しました。
入園申込・お問い合わせ(受付時間 月曜日~土曜日 13:30~16:30)
072-657-8512 までお気軽にお電話ください。
見学を希望される方は、お電話でお申し込みください。
見学時間:月~金 ①13:30~ ②16:00~
※土曜部は受付ておりません。
企業主導型保育所は、認可保育施設と同程度の施設安全基準、職員配置基準等を適用しており、事業所は国の監査も受けるため、安心してご利用いただけます。
定員38名(地域枠19名/職員枠19名)
※職員枠には、常勤だけでなく非常勤の方も対象です。
0 ~ 2歳
月曜日 ~ 土曜日
日曜日、祝日、年末年始(12/30 ~ 1/3)
7:30 ~ 18:30
月極保育料(税込) | ||
0歳 |
35,900円/月 | |
1・2歳 |
35,700円/月 |
それぞれの画像をクリックすると大きな画像で見ることができます
大阪府茨木市上穂積1丁目2番27号 済生会茨木医療福祉センター1階
※ JR茨木駅より徒歩13分
(済生会茨木病院の道路隔てて向かい、イオンフードスタイル(ダイエー上穂積店)隣です)
1、2歳のお子様の基本的な一日です。
(0歳のお子様はひとりひとりのリズムに合わせて保育を行います。)
7:30 | 開所 |
随時登園、健康観察、検温 | |
手洗い、うがい、お仕度、自由遊び | |
8:30 | おむつ替え、排泄 |
9:00 | おやつ、水分補給 |
朝の会(出欠確認、歌、絵本読み聞かせ) | |
9:30 | 主活動(戸外遊び、お散歩、制作) |
おむつ替え、排泄 | |
11:00 | 昼食、授乳、ミルク、歯磨き |
12:30 | 午睡(昼寝) |
15:00 | 起床、おむつ替え、排泄 |
15:30 | おやつ |
16:00 | 帰りの会、自由遊び、排泄 |
17:00 | 自由遊び |
随時降園 | |
水分補給 | |
18:30 | 閉所 |
※現在新型コロナウイルスが流行中のため、一部中止または規模を縮小して行っております。
4月 | 入園式 |
5月 | クッキング |
6月 | 虫歯予防デー、歯科検診 |
7月 | 七夕の集い、プール開き |
8月 | なつまつり |
9月 | 敬老の日、運動会ごっこ遊び |
10月 | ハロウィン |
11月 | 秋の遠足、勤労感謝の日 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月の集い |
2月 | 節分 |
3月 | ひなまつり、修了式 |
なつまつり
保育士さんお手製のボーリングやヨーヨーすくい等で遊びました。
運動会ごっこ遊び
かけっこや障害物競争、アンパンマンの曲に合わせてダンスをしました。
なでしこキッズハロウィン
保育士さん手作りのマントや魔法使いのお帽子をかぶり、お手製のかぼちゃのポシェットにたくさんのお菓子を入れてあげました。
今年は久しぶりに園児が済生会茨木病院まで来てくれました。職員や実習に来ていた学生も可愛らしい姿に癒されました。
勤労感謝の日
代表して数名の園児が済生会茨木病院の職員に、保育士さん手作りの写真が沢山貼られた感謝状をプレゼントしてくれました。
クリスマス会
音楽に合わせて楽器を演奏したり、体操したり、歌って踊ったりと年齢ごとに分かれて親御さんの前で練習の成果を発表しました。
その他にも親子遊びをしたり、みんなで歌ったり、最後はサンタさんからプレゼントをもらって、写真撮影も行いました。
◆令和5年度地域枠は定員に達しました。
入園申込・お問い合わせ(受付時間 月曜日~土曜日 13:30~16:30)
072-657-8512 までお気軽にお電話ください。
見学を希望される方は、お電話でお申し込みください。
見学時間:月~金 ①13:30~ ②16:00~
※土曜部は受付ておりません。
企業主導型保育所は、認可保育施設と同程度の施設安全基準、職員配置基準等を適用しており、事業所は国の監査も受けるため、安心してご利用いただけます。
定員38名(地域枠19名/職員枠19名)
※職員枠には、常勤だけでなく非常勤の方も対象です。
0 ~ 2歳
月曜日 ~ 土曜日
日曜日、祝日、年末年始(12/30 ~ 1/3)
7:30 ~ 18:30
月極保育料(税込) | ||
0歳 |
35,900円/月 | |
1・2歳 |
35,700円/月 |
それぞれの画像をクリックすると大きな画像で見ることができます
大阪府茨木市上穂積1丁目2番27号 済生会茨木医療福祉センター1階
※ JR茨木駅より徒歩13分
(済生会茨木病院の道路隔てて向かい、イオンフードスタイル(ダイエー上穂積店)隣です)
1、2歳のお子様の基本的な一日です。
(0歳のお子様はひとりひとりのリズムに合わせて保育を行います。)
7:30 | 開所 |
随時登園、健康観察、検温 | |
手洗い、うがい、お仕度、自由遊び | |
8:30 | おむつ替え、排泄 |
9:00 | おやつ、水分補給 |
朝の会(出欠確認、歌、絵本読み聞かせ) | |
9:30 | 主活動(戸外遊び、お散歩、制作) |
おむつ替え、排泄 | |
11:00 | 昼食、授乳、ミルク、歯磨き |
12:30 | 午睡(昼寝) |
15:00 | 起床、おむつ替え、排泄 |
15:30 | おやつ |
16:00 | 帰りの会、自由遊び、排泄 |
17:00 | 自由遊び |
随時降園 | |
水分補給 | |
18:30 | 閉所 |
※現在新型コロナウイルスが流行中のため、一部中止または規模を縮小して行っております。
4月 | 入園式 |
5月 | クッキング |
6月 | 虫歯予防デー、歯科検診 |
7月 | 七夕の集い、プール開き |
8月 | なつまつり |
9月 | 敬老の日、運動会ごっこ遊び |
10月 | ハロウィン |
11月 | 秋の遠足、勤労感謝の日 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月の集い |
2月 | 節分 |
3月 | ひなまつり、修了式 |
なつまつり
保育士さんお手製のボーリングやヨーヨーすくい等で遊びました。
運動会ごっこ遊び
かけっこや障害物競争、アンパンマンの曲に合わせてダンスをしました。
なでしこキッズハロウィン
保育士さん手作りのマントや魔法使いのお帽子をかぶり、お手製のかぼちゃのポシェットにたくさんのお菓子を入れてあげました。
今年は久しぶりに園児が済生会茨木病院まで来てくれました。職員や実習に来ていた学生も可愛らしい姿に癒されました。
勤労感謝の日
代表して数名の園児が済生会茨木病院の職員に、保育士さん手作りの写真が沢山貼られた感謝状をプレゼントしてくれました。
クリスマス会
音楽に合わせて楽器を演奏したり、体操したり、歌って踊ったりと年齢ごとに分かれて親御さんの前で練習の成果を発表しました。
その他にも親子遊びをしたり、みんなで歌ったり、最後はサンタさんからプレゼントをもらって、写真撮影も行いました。