文字の大きさ
採用案内

研修目標とプログラムの特徴・概要

【1】 基本理念と基本的臨床研修目標 

基本理念

済生会創生の「救療済生」の精神に基づき、地域の医療・福祉に対し、ゆるぎない真の貢献を果たす 

基本方針

1.患者さんの立場に立った良質な医療の提供をします
1.救療済生の精神に則り、保健、医療、福祉を充実します
1.済生会の職員として誇りと責任をもち、絶えず自己研鑽します
1.安定した病院経営を行います
1.安心して働けるように職場環境を向上します

研修目標
  1. 医師としての考え方、日常診療で頻繁に遭遇する疾患に適切に対応できるように、基本的診察能力(病歴聴取・理学所見・検査・治療手技・診療態度等)を身につける。
  2. チーム医療の構成役割を理解し、その他幅広い医療メンバー及び患者・家族と協調できる能力を身につける。
  3. 将来の専門性にかかわらず、医学・医療の社会的ニーズを認識する。
  4. 医師として法律・制度・規程を理解し診療録その他必要医療記録を正しく記載できる。
  5. 医療安全・院内感染に対する考え方を理解し常に安全な医療を行う心構えと習慣を身につけ適切に対応できる。
  6. 生涯にわたる自己学習の習慣を身につけることができる
  7. 地域完結型医療を理解し推進する為、適切なタイミングで、診療所・他病院への患者紹介ができる。
  8. 自己評価を行い、指導者評価、第3者による評価を受け入れ、診療その他に対する対応を再確認し自己能力向上に役立てることができる
  9. 緊急疾患(処置・対応)、慢性疾患(治療・予防・在宅・社会復帰)に対する診療対応についての総合的な管理方法を身につける。

【2】プログラムの特徴

  1. 当院ではプライマリーケアに必要な医師としての基本的総合診療能力を習得することを目標とする為、内科、救急、地域医療の他に外科、小児科、産婦人科、精神科を必修科目とします。
  2. また、その他の診療科を含め自由に科目選択できる期間を8ヶ月設け、研修医のニーズにも対応しています。
  3. 救急診療については、年間を通して当直に入ることにより、より多くの症例を経験することができます。
  4. 研修期間中、専門的な診療も経験し将来の専門研修へも繋がります。また科学的、研究的な態度も指導され、学会・研究会での発表の機会も与えられます。
  5. 医療安全への取組みも充実しており、医療安全委員会、感染対策委員会などの他に医療安全推進室も設置しており、より積極的に医療安全に取組む体制を整えていますので医療安全に考え方を学ぶことが出来できます。

【3】プログラムの概要

ローテート方式

・ 1年次:内科6ヶ月・救急部門3ヶ月・外科2ヶ月・産婦人科1ヶ月をローテート
・ 2年次:小児科1ヶ月精神科2ヶ月・地域医療1ヶ月・選択科8ヶ月をローテート

1年目 2年目
内科
6ヶ月   
(約24週)
・当院内
  消化器科
  循環器科
  内科(腎臓)
  内科(糖尿病・内分泌)
  一般内科(一般外来)

等   

小児科
1ヶ月
(約4週)

・当院内
  小児科
精神科
2ヶ月
(約8週)
・さわ病院
  精神科
選択科
5ヶ月
(約20週)
・当院内
  (消化器科、循環器科、内科(腎臓)、内科(糖尿病・内分泌)、外科、小児科、産婦人科、耳鼻咽喉科、整形外科、脳神経外科、麻酔科など)
・大阪府三島救急医療センター(救急科)
地域医療
1ヶ月
(約4週)
・茂松整形
  整形外科・一般外来
選択科
3ヶ月
(約12週)
 ・当院内
  (各科選択)  
救急部門
3ヶ月
(約12週)
・当院内
  内 科
  麻酔科
外科
2ヶ月
(約8週)

・当院内
  外科
産婦人科
1ヶ月
(約4週)
・当院内
  産婦人科

●  茨木病院・連携施設にて適宜、往診等在宅医療を経験。

協力病院・施設

◆ 茂松整形外科 (地域医療・整形外科)
◆ 医療法人北斗会 さわ病院 (精神科)
◆ 大阪府三島救急救命センター(救急科)

【4】当院の求める研修医像

熱意があり、真摯で勤勉な方。そして、職員の和を持って患者へ親切に接することができる方をお待ちしています。