患者さんの医療上の安全確保のため
面会禁止、院内立入制限、かぜ症状の方のトリアージを継続します。
何卒ご協力をお願いいたします。
① 患者さん以外の院内立入は、15:00~17:00に限定し、
入院患者さんの衣類等の交換は1階受付にて行います。
② 面会は禁止ですが、次の場合に限り面会可能です。
※病棟内への立ち入りは、許可証が必要です。
病棟内で許可証をお持ちでない方は、見つけ次第、厳重注意いたします。
・乳幼児入院の付き添い
・産科の出産前後(肉親のみ)
・患者重篤時の病棟からの呼出がある場合
・手術前後の肉親への呼出がある場合
①、②でご来院された方は、
例えお電話等で病院から『病棟に来てください』と言われたとしても
必ず1階の1番か2番、6番窓口にいる職員に声をかけてください。
③ 平日17:00以降、土曜日(第三を除く)12:30以降、日曜・祝日・ 第三土曜日は自動ドアの電源を切っておりますので、
正面玄関横のインターフォンを押してください。
(応答がない場合は072-622-8651にお電話ください)
④ 病院入口でかぜ症状の方のトリアージを行っています。
・37度以上のねつ、咳、のどの痛み、痰、体のだるさ、息苦しさのある方
・味覚・嗅覚異常を感じる、激しい下痢・嘔吐の症状がある方
・1ヶ月以内に身近な方で新型コロナウイルスに感染された方または、
濃厚接触者と判定された方
・1カ月以内に本人及び同居人に海外渡航歴のある方
上記の症状がある方は、必ず玄関の外にいる職員にお申し出ください。
自転車・バイク・車で来られた方は、駐車場の誘導員に申し出ていただき、指定の位置に停めてください。
(外に職員がいない場合は、正面玄関横のインターフォンを押すか、072-622-8651にお電話ください。)
看護師による問診後、診察の順番まで外で待っていただきますので、
気温に応じた対策とトイレを済ませてからご来院ください。
感染対策の観点から、病院内のお手洗いと売店のご利用を
ご遠慮いただいております。