LDRとは陣痛(Labor)、分娩(Delivery)、回復(Recovery)の略語です。
家庭的な雰囲気の中で陣痛~分娩~回復まで過ごしていただけます。
衛生上の問題によりLDRに入室いただけるのは大人の方(ご家族)2人までです。
赤ちゃんのお兄ちゃん・お姉ちゃんも一定の条件を満たしていれば立会い可能です。
3月17日(木)より、オンラインでの立ち会い出産を始めました。 5月6日(金)より、立ち会い出産を一部再開しました。 |
![]() |
お母さんと赤ちゃんが主体的に、自分らしく納得のいくお 産ができるように、寄り添っていきたいと考えています。
自然に起こる陣痛を待って、自然に進行するお産をサポートします。(医学的処置が必要な状況の場合は、母児の安全を優先して対処することが前提にありますので、ご了承ください。)
お母さん | 赤ちゃん | |
---|---|---|
当日 | カンガルーケア インプリンティング(出生直後の授乳) 母子同室スタート(状態や希望により) ┗母子同室指導 |
医師による診察 K2シロップ投与 |
1日目 | シャワー浴(お産後24時間~) | ![]() お産セット |
2日目 | 沐浴指導 | ![]() ![]() |
3日目 | 沐浴実施![]() 血液検査・聴力検査(ABR)・尿検査・体重測定 ニューボーンフォト撮影 |
|
4日目 | 退院診察![]() 退院指導 お祝い膳 |
退院診察(小児科医) K2シロップ投与 |
5日目 | 退院 ┗選べる当院オリジナル出生届 ![]() |
マス・スクリーニング検査 退院 |
全室シャワー・ソファー・温水便座トイレ付き。
※満室の場合は一時的に2人部屋に入っていただく場合があります。
詳細はこちら⇒出産後の個室紹介
お母さん | 赤ちゃん | |
---|---|---|
前日 | 入院 入院の説明 |
|
手術日 | 手術 カンガルーケア(状態や希望により) インプリンティング(出生直後の授乳) ![]() ┗母子同室指導 |
医師による診察![]() |
1~2日目 | 血液検査 お昼から食事開始 |
![]() お産セット |
3~5日目 | シャワー浴 ニューボーンフォト撮影 ![]() |
K2シロップ投与 マス・スクリーニング検査 ![]() |
6日目 | 沐浴指導 お祝い膳 ![]() |
![]() |
7日目 | 抜鈎(傷口の金具をとります) 血液検査・尿検査・体重測定 沐浴実施 |
|
8~9日目 | 退院指導 退院診察 |
退院診察(小児科医) |
10日目 | 退院![]() |
※現在新型コロナ対策のため中止しております。
おやつタイムはありますが、病室で食べてもらっています。
![]() |
![]() |
おやつも当院の管理栄養士がお母さんと赤ちゃんに必要な栄養素やカロリーを考えながら提供しています。 |
15時のおやつタイムを機会にお母さん同士でお話しをしてみませんか?
ベビー室前のソファーにおやつを用意しています。
体調と相談して是非参加してください。
開催時間:月~金曜日の15:00~15:30(祝日除く)
場所:ベビー室前のソファー
当院で出産された方を対象に生後3日目前後にニューボーンフォト撮影を行っております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆お母さんや赤ちゃんの体調を考え30分以内で撮影しています
☆時間内であれば衣装チェンジOK 手作り衣装や兄弟の写真、思い出の品など持ち込みも大歓迎です
☆基本的にスタッフ立ち会いのもとお母さんに撮影していただきますので、ご自身のカメラや携帯電話をご用意ください
☆希望制で料金はかかりません
☆撮影に使用するグッズ(照明、小物、衣装)は当院で用意しています
写真は、ママの許可のもとInstagramと病院HPに投稿していますので是非見て下さい。
撮影の様子などは、産婦人科ブログにも掲載しています。
![]() |
~済生会茨木病院 産婦人科Instagram&ブログ~ 新着情報や、ニューボーンフォト、先輩ママからの応援メッセージなどを掲載しています。 ![]() |
![]() |
|
![]() |