文字の大きさ
採用案内

Ⅲ.外科 後期研修プログラム

プログラムの
概要及び特徴
研修当初は一般性のあるgeneral surgeonとしてのとしての知識、技術について
学んでもらいます。外科的技術には先輩から後輩への技術の伝達が不可欠であり、
外科医としての基本的な技術を習得してもらいます。基本的技術習得の後には、
徐々に難易度の高い手術へと移行し、最終的に独力で手術を完遂できるまでの技術と
知識を身に付けてもらいます。 さらに、研修後半では自分の専門性を求めて興味のある
分野を集中的に経験することにより、広い基本に裏打ちされた専門性の高い研修を
積むことができます。
研修における
到達目標
A 一般目標

医の倫理を遵守し、外科専門医として適切な臨床判断能力、問題解決能力、手術を適切
に遂行できる能力を修得する。また、外科において得に重要なチーム医療を身につける。

B 外科医としての目標

(1)外科専門医として,適切な外科の臨床的判断能力と問題解決能力を修得する。 
(2)手術を適切に実施できる外科全般の能力を修得する。 
(3)医の倫理に配慮し,外科診療における基本的態度を身に付ける。 
(4)指導医、専門医に適切なタイミングでコンサルテーションを受け、
上級および同僚医師、他の医療従事者と適切なコミュニケーションがとれることができる。 
(5)初期臨床研修で得られた一般外科医・消化器外科医としての外科総合診療の経験を
基盤として、疾患に対するより専門的な理解、診療スキルおよびパーフォーマンスを習得する。 
(6)クリニカルパスを通して術前・術後の合理的な診療体系を習得する。 
(7)インフォームド・コンセントを基盤とした患者中心型医療を進めることができる。 
(8)初期研修医をサポートないし指導できる。

C 研修内容

1年次: 指導医の指導下に、基本的な手術手技(鼠径ヘルニア根治術、
虫垂切除術、下肢静脈瘤手術、痔核切除術など)を修得し、患者および家族への
インフォームド・コンセントを適切に行う。入院患者術前術後の管理・外来診療・
外科救急疾患への迅速な対応と処置などを学ぶ。
2年次: 胃切除術、胃全摘術、結腸切除術、乳癌手術等の悪性疾患手術も術者として学ぶ。
3年次: 肝切除術、直腸癌手術などの難易度の高い手術の術者として学ぶ。

D 取得技術

(1)各種画像診断検査(単純X線、消化管造影、CT、MRI、腹部エコーなど)を
実施し読影することができる。 
(2)臨床検査(血液、髄液、尿、穿刺液検査、心電図、脳波など)を実施し評価することができる。 
(3)各種消化管内視鏡検査と治療 
(4)基本的な内視鏡検査(上部、下部消化管、ERCP)技術の習得
(5)消化管止血術、食道静脈瘤の治療、ポリープ切除、十二指腸乳頭切開と総胆管結石除去
などの内視鏡治療手技の習得
(6)腹部超音波検査の習熟と超音波下穿刺技術の習得
(7)基本となる外科手術の習得

E 指導体制

診療科研修の指導にあたる医師3名で指導するが,基本的に1人に1人指導医をつける
主として研修指導にあたる医師の氏名/診療科経験年数
●部長:河村 史朗(経験年数 25年)

研修期間 原則として3年間。希望があれば延長も可能である。
認定施設
取得状況
日本外科学会指定施設(申請中)
日本消化器外科学会関連施設
取得可能な
資格等
日本外科学会専門医
診療科の
PR 実績
(手術検査実績 掲載準備中)
募集人員 2名
【問い合わせ先】

詳細については下記担当者までお問い合わせください
代表電話 072-622-8651 担当:人事課 高見(たかみ)
メール  resident@ibaraki.saiseikai.or.jp